Column

ようきペットクリニックのスタッフブログです

台湾で内視鏡外科の勉強をしてきました!

先日、台湾にある内視鏡手術の専門病院へ見学と勉強に行ってきました。

長くお休みをしてしまって申し訳ございません💦

そこでは、最新の設備や、たくさんの経験を持った先生方が、とても丁寧に動物たちの治療に取り組まれていて、見ているこちらもワクワクするような時間でした。

実際の手術を近くで見学させていただき、
「こんな工夫があるんだ!」「これならもっと身体に優しい治療ができる!」と、
学べることがたくさんありました。

✨ おかげで、すごく刺激を受けて、やる気もさらにアップしています!

見学した中で「これは本当に素晴らしい!」と感じた内視鏡設備を、
当院でも導入することが決まりました。

今年発売されたハイエンドモデルで、かなり大きな投資ではありますが、
ワンちゃん・ネコちゃんにとって 痛みや負担、そしてリスクの少ない治療を
これからも確実に提供できるよう、スタッフ一同、さらにレベルアップしてまいります。

そして、とても大切なことなのですが、
内視鏡手術が“すべてにおいて優れている”わけではありません。

✔ 内視鏡のほうがメリットが大きい手術
✔ メリットが少ない手術
✔ 逆に、開腹のほうが安全で確実な場合
など、症例によって最適な方法は違います。

内視鏡手術は高度で素晴らしいことがある反面、
「どんな手術でも内視鏡で」という考えは、
決して動物にとって良い結果に結びつきません。

当院では、
“内視鏡にできること・できないこと”をしっかりと見極めながら、
その子にとって 一番安心で、一番負担の少ない方法を丁寧にご提案します。

「内視鏡の手術ってどんなもの?」
「うちの子にもできる?」

気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。

最新の記事

  • 病院設備

    台湾で内視鏡外科の勉強をしてきました!

TOPに戻る